入浴前の注意<体調等チェックを!>
2023.2.21
入浴は日本人には欠かせない習慣です。体を動かせば汗をかき、石鹸等を使うと爽やかな香りを漂わせ衛生的に体、精神的に“心”がきれいに洗われます。また、毎日湯舟に浸かることで日頃の疲れも癒されます。しかし、入浴は知らないうちに体力を使っていることも忘れてはなりません。特にご高齢の方、足腰の弱っている方、基礎疾患のある方等は、次のことにも十分注意してご入浴されるようお願いいたします。
【ご入浴前の注意事項】
1.心臓に疾患のある方、高血圧の方、体調のすぐれない方のご入浴はご遠慮いただく場合があります。
2.長時間のご入浴及び飲酒後の入浴は避け、酩酊状態の方は大変危険ですのでご退館願います。
3.足腰の弱い方等の寝湯(ジャグジー)等のご利用もご遠慮いただく場合があります。
4.脱衣場内及び浴場内(サウナ室を含む)では「黙浴」にてご利用ください。
※ お客様の安全確認のため巡回時に係員が体調等をお聞きする場合があります。ご理解ください。
以上、4つの注意点に気を付けてご入浴されることをお勧めいたします。
2月25日(土)より営業を再開します
ヘルストピア延岡は2月1日(水)より今期のメンテナンス作業(機械、電気設備等の保守点検)及び改修工事に入り休館しておりますが、2月25日(土)に営業を再開いたします。再開する館内の施設は①浴場 ②プール ③盛り上げ館(売店)で、営業時間は浴場が10時~21時(受付は20時)、プールが10時~19時(同18時)、盛り上げ館が10時~18時までとなっております(2階レストラン神田川は営業中)。
日ごろよりお風呂、プール等の施設をご利用のお客様におかれましては、保守休館中ご迷惑をお掛けしております。
今回の保守作業以外に男女ミスト(湿式)サウナの改修工事と男女浴場洗い場の仕切りを各4か所設置しました。
【営業再開日】
令和5年2月25日(土)
【再開施設及び営業時間】
・浴 場 10時~21時(受付は20時)
・プ ー ル 10時~19時(同18時)
・盛り上げ館(売店)10時~18時
日本一周中、大寒波でも走り続ける青年
2023.1.28
お隣り佐伯市から今日(1月28日)延岡入り。
日本一周自転車の旅を始めて5ヶ月余り。
間もなくゴールが見えてきた男性に出会いました。
(大寒波中、ヘルストピアのお風呂に立ち寄りホッと一息)
福岡出身のその男性は松岡哲平さん(22)。
昨年8月23日に福岡を出発。
最北端の北海道宗谷岬を折返し、
およそ5ヶ月かけて延岡入り。
これまでの苦労と言えば数知れず、
橋の下にテントを張っていたところ、
そのテントが風で吹き飛ばされたり、
パンクはこれまでに10回近く。
その補修は手慣れたもの。
しかし、自転車の軸が壊れた時は
お手上げ、自転車屋さんに駆け込み修理。
貴重な体験をさせてもらっていますとは、本人。
鹿児島まで走った後は、沖縄をどうしようかと。
飛行機で行って歩いて沖縄一周かレンタサイクルで。
松岡さんの体験を聞くたびに
ただただ驚かされるばかり。
「あることを成し遂げると勇気が湧いて
次またチャレンジしたくなる」とは、
積極果敢なチャレンジャーならではの口ぶり。
自然の驚異と人の優しを毎日体験中の松岡さん。
今日は延岡泊まり。明日早朝宮崎向けて出発。
一期一会‼ 無事にゴール(福岡)することを願うばかりです。
2月保守点検の変更のお知らせ
2023.1.25
2月保守休館日が変更になりましたのでお知らせいたします。
保守休館日は2月1日(水)~2月24日(金)までの日程で行われます。
当初2月1日(水)~2月22日(水)までの予定でしたが、
隣接の清掃工場のメンテナンスの関係より2日延長されました。
当メンテナンスは当施設の電気や機械類の年次及び法定点検等を
受けて実施されるもので、今期はこれらメンテナンス以外に
男湯、女湯の各ミストサウナの改修工事等も行われます。
休業となる業務はお風呂、プール、盛り上げ館(売店)。
レストラン神田川は期間中営業はしますが、店休日等がありますので
ご利用の際は必ずお電話にてご確認ください(℡0982-32-3777)
日頃よりご利用のお客様におかれましては、
ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【令和5年保守休館日】
2月1日(水)~24日(金)
【休業施設】
・お風呂、プール、盛り上げ館(売店)
【営業施設】
・2階レストラン「神田川」
※保守休館中、神田川に関しては通常営業。店休日については
直接お問い合わせください(℡0982-32-3777)
まつげカール終了のお知らせ
2023.1.9
ヘルストピア延岡2階マッサージ室で営業していましたテナント「いやしのへや れもん」(まつげカール)は、令和4年12月31日をもって終了しましたのでお知らせいたします。