感謝の気持ち、ご覧ください「医療従事者へのメッセージ」展
2021.10.21
~まだまだ続く新型コロナ禍の中で、地域の医療を守り続ける“親愛なる人たち”への感謝のメッセージ展~
医療従事者へ感謝を伝えるメッセージ展が10月20日(水)からヘルストピア延岡で始まりました。期間は11月21日まで。コロナ禍で地域医療を守り続ける医療従事者と市民の思いをつなげるため、「県北の地域医療を守る会」(廣瀬武男会長)が企画し、昨年3月から募集を始め市民から多くのメッセージが寄せられ、これまで同市のカルチャーセンターと大型店で開催。ヘルストピア延岡で3か所目となります。当館は高齢者の利用が多い一方、週末は家族づれが多く、秋・冬でも温水プールで賑わいを見せています。先週末、ようやく県外者の入館が可能となったためこれからひと月の展示の間、多くの入館者の目に触れメッセージの数々に感謝の気持ちを共感していただければと考えています。
手書きのメッセージは聖心ウルスラ学園の聡明中、高等部、看護専攻科と延岡学園高校尚学館小学校6年生、放課後クラブなどから157点が寄せられ、中央のテーブルには小型のイーゼルに立てた額付き「感謝」のメッセージが「感謝状」にも似て、全ての医療従事者に感謝を込め表彰をされているかのようにも見える演出も。
70代前半のご夫婦は「大型店でも見てきました。医療にかかっていないとその大変さは分かりにくいところですが、医療従事者の苦労はテレビや新聞で見る限りギリギリのところで治療されていたんだと改めて思い知らされました。最近は関心を持ってテレビのドキュメントで最前線の仕事を見る機会も増えました。この人たちがいなければと感謝しかないですね。特に県北は医療機関が少なく、一度感染が広がってしまうと医療崩壊を招きかねないと懸命に訴えられていた医療関係者や、行政トップの方々の熱い思いにも頭が下がります」と、メッセージの一つ一つを見つめてそう話しておられてました。
市内の公共施設は本県の指導、本市の要請により「県民限定」「市民限定」等と時短営業からさらに地域限定営業に縮小され、感染症が拡大し感染レベルが高くなると国の要請以上に本県独自の「緊急事態宣言」を発出し、地域内外の往来でさえ限定するなどの措置も取られ、公共サービス等のほとんどはこれらを受けて臨時休業にする等、喫緊の対応を行っているところも多いと思われます。
当社も県、市の要請に応じ臨時休業を昨年の発生から今年8月から9月にかけこれまで4回実施してきました。特に館内はマスクを取って利用するプール、浴場を備えていることもあり、表に出ていない陽性者が一人でも入館すればクラスターの可能性は他のどの施設よりも高い確率で発症し得ると考えられます。業務では接客の窓口等となります「プール監視員」「浴場係」「フロント」「売店」「レストラン」等は特に注意が必要で、今もなお、それそれの担当者は注意をしながら対応しております。
メッセージの内容はこのほか、一般市民等が医療従事者に対し「恐怖を抱えながらも強い使命感で目の前の命を、日本を救うために頑張ってください」「皆さまの頑張りに頼るしかないのが現状です」など熱いメッセージがある一方、➀手洗い➁うがい➂消毒➃マスク着用➄不要不急の外出控えの徹底等-を改めて自分たちができることを文章として示すものも多く、できる限りの努力を注ぎこの危機を乗り切っていきたいという強い気持ち、若い声も見られ、メッセージの最後は感謝の言葉を心を込めて結んでいるのが特徴的です。展示は11月21日(日曜日)まで。フロント前に展示していますので、会場の展示だけに来られた方はフロントにて一声(メッセージ展に来た)とお伝えください。
十分な体調管理を行った上でご利用ください
2021.10.19
本県の新型コロナウイルスの感染者は16日、17日、18日の3日間ゼロを記録しており、これまで感染流行地域と感染注意地域で往来のある方は都道府県別に当ホームページに掲載し、十分な体調管理を行った上で本市の公共施設(ヘルストピア延岡等を含む)を利用していただくよう本市から要請されております。
最近の感染状況の落ち着いた状況から、今後は当ホームページ上に都道府県別の感染流行地域と感染注意地域は掲載いたしません。ただし、緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置地域が発令され、県、市の要請により入館者の制限が発生した場合は掲載させていただきます。一方、コロナ対策のため入館時のマスク着用者及び検温、消毒、利用者データ(追跡のためお名前、現住所、連絡先等)の記入は継続して実施しております。ご利用の皆様のご理解を賜りたいと存じます。
10月16日から感染防止対策徹底にて県外者の利用OK
2021.10.15
新型コロナウイルス感染防止のため本県発表の対策(ガイドライン)と延岡市の公共施設の利用方針に基づき、10月16日(土)から当ヘルストピア延岡は、「県民限定」としていた条件を解除し、県外者も利用ができるようになりましたのでお知らせいたします。
ただし、東京、大阪等の「感染流行地域」と「感染注意地域」を往来された方は、十分な体調管理を行ったうえでの利用が求められています。また、両地域の往来で体調がすぐれない方は、公共施設(ヘルストピア延岡)の利用を控えるよう要請されておりますので、本県外のご利用の皆様のご理解を賜りたいと存じます。
十分な体調管理を行ったうえでの利用が求められる【感染流行地域】と【感染注意地域】は以下のとおりです。
【感染流行地域】 東京都、神奈川県、岐阜県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、愛媛県、沖縄県
【感染注意地域】 青森県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、新潟県、富山県、福井県、愛知県、三重県、滋賀県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県
以上=令和3年10月11日現在、宮崎県発表=
空きスペース(旧キッズランド)を利用されませんか
2021.10.6
今年7月、これまで当館2階にあったキッズランドが1階エントランスホール(プールの見えるロビー)にリニューアル移設されたことに伴いまして、空きスペースの旧キッズランドを入館者に無料で貸し出します(ただし入館料金は会場使用者全員必要となります)。
空きスペースの有効活用として一般に無料開放するもので、施設の用途として健康、運動等を目的とする団体や各種サークル等、グループでの利用を原則とします。利用要項は下記のとおりです。
1.利用目的
旧キッズランド(空きスペース)は、介護予防や健康増進を目的とした施設(フィットネス)等に運営委託を検討しています。委託までの間(来年3月末日まで)、施設の有効活用を目的に貸し出すものです。
2.利用対象者
◆健康教室や健康体操、踊りやダンス等、健康や運動等を中心とした団体や各種サークル等のグループとし、中学生以下のグループは必ず20歳以上の指導者がそばにいて、指導者が申し込むこと。個人(一人)での使用はできません。
◆団体やサークル等のグループが教室や講座、研修等を目的に利用する場合、受講料を徴収しない非営利活動であること。
◆特定の宗教や政治団体等による使用、公序良俗に反するグループの活動、このほか暴力団及びその関係者等、いわゆる反社会的勢力の利用は認めません。
3.利用期間
◆令和3年10月15日(金)~翌4年3月31日(木)までの約5ヶ月半。
◆短期(一日利用)、長期(最大5ヶ月半)使用も可能。
4.利用時間
◆午前10時~午後8時まで(最終受付は6時まで)
◆1回の利用時間は原則2時間まで
◆一日のみの利用でも利用時間は最大2時間
5.施設の概要
◆空きスペース(旧キッズランド)の広さは約70坪(233㎡)
◆施設内の電気使用料(照明やグループ使用の音響、映像、パソコン等)及び冷暖房費は無料
◆音響、映像等の設備はありません。必要な場合は各種機器を持ち込んでの利用となります。
◆施設の利用は無料ですが、利用される方全員の入館料金が必要となります。
◆入館料金にはお風呂かプールの料金(大人の場合は520円、小中学生310円等)が必要となります。健康教室等での運動後はお風呂等に入って汗を流して帰ることもできます。
6.申込方法
◆利用する曜日、時間等をあらかじめ決めておいてください。
◆ヘルストピア延岡フロントにある申請用紙に必要事項を記入し、各種団体、サークルの代表者より申請していただきます。申請書受理後、健康、運動に関する事業等を確認したうえで判断、決定します。
7.申し込み先及びお問合せ
株式会社 ヘルストピア延岡 =延岡市長浜町3-1954-2= 営業課 施設利用係 ℡0982-34-1111
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●ヘルストピア延岡の営業●
◇毎週月曜休館日(祝日の場合は翌火曜日休館)
●令和3年10月から翌年3月までのプール営業日●
◇水曜日、木曜日はプール休業(水・木祝日の場合プールは営業)
(プールの営業日は火曜、金曜、土曜、日曜と祝日の水・木曜日)
◇営業時間10:00~20:00(受付は19:00)
●同お風呂営業日●
◇月曜休館日以外は毎日営業
◇営業時間10:00~21:00(受付20:00)
10月から宮崎県民のみの利用
2021.9.30
10月1日(金曜日)からヘルストピア延岡の利用が宮崎県民のみとなります。本県以外の方はしばらくの間、ご利用になれません。大変申し訳ございませんが、県外のお客様のご理解を賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため本県独自の緊急事態宣言を発令していた県は9月29日、10月から「感染拡大緊急警報」(レベル3)に移行するとの発表をうけ、延岡市の公共施設の利用方針に基づき10月1日から当面の間、利用者を宮崎県民のみとの決定がなされました。ヘルストピア延岡も9月30日まで延岡市民のみの利用としておりますが、10月1日からはお風呂、プール等のご利用を宮崎県民に限らせていただきます。
記
1.利用対象者
宮崎県民に限る
2.制限期間
10月1日からしばらくの間
(次の県の発表等にて決定されます)
3.対象者が利用できる施設
お風呂、※プール、売店
※ただし、プールは毎週水曜日・木曜日休業します(令和4年3月31日まで)。
4.その他
2階レストラン「神田川」は飲食条件もありますのでご利用の際は必ずお電話(0982-32-3777)にてご確認ください。